先日、11月1日映画の日・・・
今話題になっているアニメ映画
「この世界の片隅に」
を観た。
「昭和初期、広島で生まれ育つ一人の少女の物語」
朝一の回で少し早めに劇場に着いた。
立ち見だった・・・。
立ち見でも観てよかった!
戦時中の様々な惨さを感じさせらる反面、どこかほのぼのとしていて・・・
自分が知っている情報とは違う情報だったり、色々と考えさせられる・・・
が最後はハッピーエンド。
人間の強さと家族の結びつきを改めて教えてくれた映画だった。
2時間越えだが立ち見でも見入ってしまい楽しい時間だった。
これから観に行く人は予約をした方がよい!

さて・・・
映画を観た後は来年の舞台の顔合わせだった。
2017年1月
舞台に立ちます。
「演劇ユニット渡辺源四郎商店」の畑澤さんが「劇団民藝」に書き下ろし、主演の奈良岡朋子さんが大絶賛を受けた作品「カミサマの恋」をやります!


ことのはBOX第5回公演「カミサマの恋」
【会場】 シアター風姿花伝
(〒1610032 東京都新宿区中落合2-1-10 TEL 03-3954-3355 )
【脚本】 畑澤聖悟(渡辺源四郎商店)
【演出】 酒井菜月(たこ足配線企画)
【チケット】 〖前売〗3,500円〖当日〗3,800円
(日時指定 全席自由席)
☆初日・千秋楽・平日昼間 割☆
〖前売 / 当日〗3,200円
18日(水) 19:00 [葉]
20日(金) 14:00 [箱]
23日(月) 13:00 [葉] / 17:00[箱]
☆リピート割☆ 2,500円
チケットは
http://ticket.corich.jp/apply/78682/013/↑こちらから予約できます!
【公演スケジュール】
2017年1月18日〜23日
18日(水) ☆19:00 [ 葉 ]
19日(木) 19:00 [ 箱 ]
20日(金) 14:00 [ 箱 ] / ☆19:00 [ 葉 ]
21日(土) ☆14:00 [ 葉 ] / 19:00 [ 箱 ]
22日(日) 14:00 [ 箱 ] / ☆19:00 [ 葉 ]
23日(月) ☆13:00 [ 葉 ] / 17:00 [ 箱 ]
加藤は[葉]チームに出ます!(☆印)
【あらすじ】
またそこここに雪の残る津軽。
"カミサマ"道子のもとへは嫁姑問題、息子の受験、息子の結婚相手探しなど、何かしらの悩み事を抱えた人々かひっきりなしに訪れてくる。
相談者の話を丁寧に聞いてやり、神様の言葉と適切な助言で心をほぐしてゆく道子は、近隣の人々から信頼を集めている。
そんな道子には息子として育てた銀治郎がいる。何年も連絡がなかった銀治郎がある日突然現れ、神妙な面持ちで道子に頼みごとを持ちかける。
なにやら隠していることがある様子た。
そんな銀治郎を見守る道子の目には、昔事故で死んだ婚約者の姿が重なって見えてくるのだった...。
【出演】
[Team 葉]
長崎りえ(diamond-Z)
廣瀬響乃(ジェットラグ)
加藤大騎(株式会社GFA)
矢嶋さん美
工藤杏子(Fedelt'amanagement)
岡崎良彦
三村伸子
岡本ぽあ(劇団クロックガールズ)
芳尾孝子(MACイレブン&築地夢桟敷)
井上憲人
[Team 箱]
木村望子
邁
高槻純(正木ルーム)
平石愛
神馬ゆかり
真野マモル
岩堀美紀(みそじん)
吉本智美
䑓月子
朋裕城
[シングルキャスト]
矢守忠彦(劇団モリンチュ)
好沢晴美
中村匡志(麗タレントプロモーション)
【スタッフ】
舞台美術:門馬雄太郎
照明:正傳静(劇団ハイデンカン)
音響:井上匠(Otochondri)
舞台監督:吉川尚志
衣装:Natsuko
宣伝美術・パンフレット:佐倉和泉
スチール撮影:瀧本鐘子(sound-beige)
【ことのはboxとは・・・?】
酒井菜月(たこ足配線企画)と原田直樹(夏色プリズム)による演劇ユニット。
オリジナル作品を上演する二つの団体の演出家が各々が面白いと思った戯曲を持ち寄り、様々なフィールドの役者達と上演を行うことを主旨とする演劇創作団体。主宰する団体とは違った趣向で作品に対してアプローチをかける。
HP→
http://www.kotonoha-stage.com/【上演時間】約1時間40分
【企画・制作】ことのはbox
では御予約お待ちしております!!
加藤大騎
posted by 加藤大騎 at 01:42| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|

|